お電話でのお問い合せはこちら。お気軽にお電話ください。

0857-82-0119
本社営業時間
8:00〜17:00

お墓について

五輪塔とは

「五輪塔」は500年〜700年前(鎌倉〜室町)には日本中のお墓の8割以上を占め、300年以上もの間、一大ブームを巻き起こした「お墓の代表」でした。皇族、貴族、武士、庶民に至るまで、当時「お墓」といえば「五輪塔」でした。ちなみに今の三段墓は、江戸時代の中ごろから庶民に普及し始めたものです。

現代の表面上のデザインに重点をおかれたモニュメントと違い、手厚く供養するための、意義や思想のある古くからのお墓、それが五輪塔です。

五輪塔は成仏と往生のシンボル

五輪塔は下から、方形の地輪(ぢりん)、円形の水輪(すいりん)、三角の火輪(かりん)、半円形の風輪(ふうりん)、宝珠形の空輪(くうりん)という5つの部位で成り立っています。

地・水・火・風・空の「五輪(五大(ごだい))」は、宇宙を構成する5つの要素。すなわち大日如来のお姿を表すものです。

「大日如来の化身である五輪塔を墓塔とすれば、成仏して、西方浄土へ往生できる」という教えを高野聖たちが全国に広めました。以来、浄土思想とともに全国に普及した五輪塔は、日本を代表する歴史的な墓塔と言えます。

故人を最も大切にするお墓

「五輪塔」を建てると、亡くなった人はみな最高の位と最高の世界へ往けるといわれています。ですから、宗派関係なく、今日まで「ありがたい最高のお墓」とされているのです。

故人をホトケ様とし極楽往生される五輪塔こそは、亡くなった人をもっとも大切にするお墓ですし、日本仏教とお墓の歴史の上で、画期的なお墓だったのです。

先祖ご供養の五輪塔

このように

『 先祖代々続くお墓が複数ある方 』 『 お墓を建ててから年数が経ち古くなってしまったという方 』

に五輪塔をおすすめしております。五輪塔を建てることにより、ホトケ様が安らかになると考えられているため、本家でも分家でも五輪塔を建てることはご先祖様にとってとてもいいことなのです。

当社では、自社加工の五輪塔も施工しております。ご先祖様のご供養に是非ご検討ください。